行政書士として農地の用途見直しを積極支援

農地を耕作目的以外の用地に転換する「農地転用」のご相談を熊本市で承っています。法律の専門家である行政書士として、土地の用途見直しや有効活用への取り組みを法令、規制に則り、円滑にサポートいたします。

耕作が行われない農地を再生して有効活用

  • ハートのマーク3

    宅地

    マイホームの建築

  • 明るさアイコン

    収益化

    駐車場やアパート

  • 花アイコン4

    太陽光

    投資事業への参画

熊本市

check!

転用目的の売買許可申請も支援

売買を目的とした分譲地等への農地転用を経験と実績が豊富な行政書士としてサポート

  • Point 01

    宅地等への転用で農地を有効活用

    マイホームや収益アパートなどの建築をご検討の方に向けた農地転用の許可申請を不動産に造詣の深い行政書士としてお手伝いいたします。自用地としての手続きはもちろん、売買契約に関する売主様、買主様の許可申請も代行いたします。

  • Point 02

    負の資産から再生する転用手続き

    後継者不在等で耕作に使用しなくなった農地は、固定資産税や管理コストだけが嵩む負の資産となってしまいます。熊本市の不動産活用に詳しい行政書士が、有効利用に向けた各種書類の作成、転用許可申請を適正に遂行いたします。

  • Point 03

    注目が集まる太陽光パネルの設置

    脱炭素社会への取り組みや再生エネルギーの推進に伴い、熊本市でも農地転用し太陽光発電設備として活用する事例が増えています。原則、立地区分が第二種、第三種農地が対象となりますが、規制等を十分確認したうえで手続きを行います。

お気軽にご連絡ください

営業時間 9:00~19:00

About

不動産相続から国庫帰属まで幅広い手続きに関するご申請の代行依頼に対応

行政書士 藤野 勝久 事務所

住所

〒862-0941

熊本県熊本市中央区出水8-9-78

Google MAPで確認する
電話番号

090-7293-0767

090-7293-0767

営業時間

9:00~19:00

定休日

不定休

代表者名

藤野 勝久

官公署提出書類や事実証明、権利義務など各種書類の作成を代行し、専門的な知識を必要とする場面をサポートしています。不動産の相続をはじめ、家族信託や農地売却、国庫帰属など適切な手続きを踏んだ上でスムーズに進めてまいります。

行政書士 藤野 勝久 事務所のこだわり

農地の転用サポートを通して熊本市の土地有効活用に貢献

いつでも相談できる身近な行政書士を目指して地域に密着

ご高齢による離農、後継者不在による農地の再活用や売却をお考えの際、農地転用の問題が障壁となります。一般の土地とは違い、食糧自給等の問題から法的なルールや規制のもと、それぞれの条件によって県や市への申請許可制度が採用され、様々な必要書類が求められます。住宅、収益アパート、駐車場、太陽光発電設備など、今後の土地活用についての第一歩となる手続きを不動産に精通した行政書士がサポートいたします。

相続で引き継がれた農地を含めた遺産分割協議、宅地転用しての処分などもお任せください。専業である申請手続きはもちろん、地目変更登記や所有権移転登記、相続税申告など、各専門士業とも連携し、トータルでサポートいたします。ご都合やスケジュールに合わせた出張相談と初回面談の無料サービスを実施し、敷居の高さを感じさせない身近な事務所を目指しています。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム